今、上野の東京都美術館で開催されている「ルーブル美術館展フランス宮廷の美」に今日行ってきました。暖かい日だったので、人も多いのではと思ったのですが、そう多くもなく、比較的ゆっくり見ることができました。今回は、ルイ15世様式とルイ16世様式の違いがとても勉強になりました。何年か前にも行っていて、そのときにはトリアノン宮殿の調度品がたくさんありましたが、今回はルーブルとベルサイユ美術館で所蔵されているものが主だったようです。
■関連リンク■
朝日新聞 オフィシャルサイト ※詳しいレポートは
こちらをご覧ください。
また、フランスとくれば、そうなんですよね~。
「ベルサイユのばら」グッズ、やっぱりキタ━(゚∀゚)━!!!!!
ベルばらキッズのしおりだとか、下の様な紅茶だったり。種類はアールグレイ(オスカルのみ)、ロイヤルブレンド(オスカル&アントワネット)、ローズマリー(アントワネットのみ)といったイラストがあります。お値段630円也。
